2019年2月2日土曜日

準備書面(6)を提出しながら、1時半から千葉地方裁判所に行ってきました。


平成30年(ワ)第1506

原告 有限会社ガレージカミカワ

被告 小林幸三外1

  準備書面(6)

2019(平成31)年 128

千葉地方裁判所民事第1部  2B係  御中

被告 小林幸三   小林絹子

1      出した、準備書面(4)に書いてありますように、被告のほうが

契約上、原告から敷金以上の金銭を受け取るのが、認められなかった時の、契約上原告がしなければいけない修理を、被告が行った金銭ですので、予備的抗弁の金銭の額ということになると思います。原告と被告の主張どうり、平成23年の契約締結前の原告の契約不履行は、原告の主張と被告の主張で完全に一致しているわけです。
 
 
妻は今日にでも判決をもらいたいという意向でした。そうすると金利も増えないしという考えのようでした。1506は私と妻が被告二人、2107は私一人が原告で出していますので。

平成30年(ワ)第1506号これと平成30年(ワ)第2107号が
1506と2107は原告と被告が逆になっていたり、共通したところがあって、1506号だけ和解するというわけにもいかないみたいでした。
1506号の原告が、訴えを放棄して、和解金350万円をもらうというのなら可能みたいですが、そうすると、2107号では、敷金の400万円を引いて請求してあるので2107号で、その分の350万円を上乗せして請求することになるからです。今度は、34月14日11時からという事です。

0 件のコメント:

コメントを投稿