2020年3月31日火曜日

韓国、オンラインで新学期 感染ペース衰えず オンライン授業いいですよね テレビ会議と同じで各国で使い始めた 先進7か国テレビ会議など G7首脳がテレビ会議 - 時事通信 www.jiji.com › 政治 2020/03/17 - 先進7カ国(G7)首脳は16日、緊急のテレビ会議を行い、世界中に感染が拡大する新型コロナウイルスへの対応を協議した。流行を抑え込むため、G7が連携して治療薬の開発を加速させる方針で一致。世界経済への影響を最小限に抑える ... !! 共同通信社 2020/03/31 11:25 © KYODONEWS 31日、韓国・水原の高校で試験的に実施されたオンライン授業の様子(聯合=共同)  【ソウル共同】韓国の丁世均首相は31日、新型コロナウイルスの感染拡大で延期されている小中高校の新学期について、インターネットを利用した「オンライン授業」を4月9日から順次、始めるよう関係部局に指示した。韓国の感染ペースが衰えていないため、生徒が登校しない形で新学期を始める方針。  新学期開始は4月6日まで延期されていたが、ネットや端末の準備のため、さらに先延ばしとなった。丁氏は大学入試など試験日程も調整する必要があるとの認識を示した。 ---------- Microsoft Newsより募金協力のお知らせ: Yahoo!ネット募金を通じて、新型コロナウイルスへの緊急支援をお願いします。 特集:新型コロナウイルス

0 件のコメント:

コメントを投稿