2020年4月21日火曜日

表1 中国における新型冠状病毒肺炎診療方案第七案の中医治療ガイドライン 新型コロナウイルス肺炎は中医学の「疫」の病の範疇に属し,病因は「疫戻」の気を感受することである。各地では病状,気候の特徴,患者の体質の違いにより以下のガイドラインを参考に辨証論治を行うことができる。中国薬典記載用量を超えるものについては,医師の指導下で使用するものとする。 1. 医学観察期 臨床症状1:胃腸の不調を伴う倦怠 推奨される中薬製剤:藿香正気カプセル(丸剤,水剤,内服液) 臨床症状2:発熱を伴う倦怠 推奨される中薬製剤:金花清感顆粒,連花清瘟カプセル(顆粒),疏風解毒カプセル(顆粒) 2. 臨床治療期(確定症例) 2.1 清肺排毒湯 適用される患者の範囲:各地域の医師の臨床観察と結合し,軽症,中等症,重症患者に適用する。危篤患者の治療については実際の状況にかんがみ合理的に使用する。 基礎方剤:麻黄9g,炙甘草6g,杏仁9g,生石膏15~30g(先煎),桂枝9g,澤瀉9g,猪苓9g,白朮9g,茯苓15g,柴胡 16g,黄芩6g,姜半夏9g,生姜9g,紫菀9g,款冬花9g,射干9g,細辛6g,山薬12g,枳実6g,陳皮6g,藿香9g。 服用法:生薬を水で煎じ,1日1剤を朝夕(食後40分)各1回に分けて温服する。3日間を1クールとする。 条件があれば毎回服用後に米の粥を茶碗半杯飲む。舌が乾き,津液が不足している患者は茶碗1杯を飲む(注:発熱のない患者については生石膏の用量を減らし,発熱や高熱の場合は用量を増やす)。症状が改善したが完治はしていない患者については2クール目を服用する。 患者に特殊な事情や基礎疾患がある場合は,実際の状況に応じて2クール目の処方内容を調整し,症状が消失すれば服用を中止する。 処方出典:国家衛生健康委弁公庁 国家中医薬管理局弁公室『中西医結合新型コロナウイルス肺炎治療における「清肺排毒湯」使用推奨についての通知』(国中医薬弁医政函 [2020] 22号)。

0 件のコメント:

コメントを投稿