2020年4月21日火曜日

2.2 軽症 (1)寒湿鬱肺証 臨床症状:発熱,倦怠,全身筋肉痛,咳嗽,喀痰,胸苦しく息がしにくい,食欲不振,消化不良,悪心,嘔吐,便が粘り排便不快。舌質は淡,腫大,歯痕があり,色はピンク。舌苔は白厚腐膩または白膩。脈は濡または滑。 推奨処方:生麻黄6g,生石膏15g,杏仁9g,羌活15g,葶苈子15g,貫衆9g,地龍15g,徐長卿15g,藿香15g,佩蘭9g,蒼朮15g,雲苓45g,生白朮30g,焦三仙各9g,厚朴15g,焦檳榔9g,煨草果9g,生姜15g。 服用法:1日1剤,600mLの水で煎じ,朝昼夕3回に分けて食前に服用する。 (2)湿熱蘊肺証 臨床症状:微熱あるいは平熱,微悪寒,倦怠,頭重,身体が重い,筋肉痛,喀痰の少ない乾性咳嗽,咽頭痛,口渇で水分を欲しない,時に胸苦しく詰まる感じ,汗がないか出づらい,悪心,食欲不振,便が緩い,もしくは粘り排便不快。舌はピンク,舌苔は白厚膩または薄黄。脈は滑数または濡。 推奨処方:檳榔10g,草果10g,厚朴10g,知母10g,黄芩10g,柴胡10g,赤芍10g,連翹15g,青蒿10g(後下),蒼朮 10g,大青葉10g,生甘草5g。 服用法:1日1剤,400mLの水で煎じ,朝夕2回に分けて服用する。 2.3 中等症 (1)湿毒鬱肺証 臨床症状:発熱,喀痰の少ない咳嗽,時に黄色い喀痰,息苦しく呼吸が荒い,腹部膨満感,便秘,排便困難傾向。舌は暗赤色,腫大,舌苔は黄膩または黄燥。脈は滑数脈あるいは弦滑。 推奨処方:生麻黄6g,苦杏仁15g,生石膏30g,生薏苡仁30g,茅蒼朮10g,広藿香15g,青蒿草12g,虎杖20g,馬鞭草30g,乾芦根30g,葶藶子15g,化橘紅15g,生甘草10g。 服用法:1日1剤,400mLの水で煎じ,朝夕2回に分けて服用する。

0 件のコメント:

コメントを投稿