2020年4月28日火曜日

コロナで非正規労働者26万人減 下落幅は過去最大に コロナ対策の規制のおかげ !? 因果応報 自業自得 !? 自分たちでやっている!? 共同通信社 2020/04/28 19:21 © KYODONEWS 休業を知らせる東京・新橋の飲食店の掲示=24日  総務省が28日発表した3月の労働力調査では、全就業者数のうち、パートやアルバイトなど非正規労働者は2150万人となり、前年同月比で26万人減った。比較可能な2014年1月以降で下落幅は過去最大。新型コロナウイルスの感染拡大による休業や営業時間の短縮、消費低迷で雇用の場が縮小し、非正規労働者が雇用の調整弁とされている実態が浮かんだ。  全就業者数は前年同月と比べて13万人増の6700万人と87カ月連続で増えたものの、増加幅は3カ月連続で減少。業種別にみると、製造業24万人、宿泊業・飲食サービス業14万人それぞれ減ったのに対し、医療・福祉関係などが増えた

0 件のコメント:

コメントを投稿