2020年4月21日火曜日

2.5 重篤 内閉外脱証 臨床症状:呼吸困難,動くと息があがる,または換気療法が必要,せん妄,不安,興奮,汗が出て四肢が冷える,舌は紫暗,舌苔は厚膩または燥,脈は浮大で無根。 推奨処方:人参15g,黒順片10g(先煎),山茱萸15g。上記を煎じた湯液で中薬の蘇合香丸または安宮牛黄丸を一緒に服用する。 換気療法実施時に腹部膨満,便秘などを伴う者は生大黄5~10gを使用できる。患者-人工呼吸器非同調が発生し,鎮静薬,筋弛緩薬を使用している場合は,生大黄5~10g,芒硝5~10gを使用できる。 推奨される中薬製剤:血必浄(Xuebijing)注射液,熱毒寧(Reduning)注射液,痰熱清(Tanreqing)注射液,醒脳静(Xingnaojing)注射液,参附(Shenfu)注射液,生脈(Shengmai)注射液,参麦(Shenmai)注射液。効能が近い中薬製剤であれば患者の状況にあわせて1種類を選択,臨床症状によっては2種類を併用してもよい。中薬注射液と生薬の湯液は合わせて使用できる。 注:重症と重篤症例での推奨される中薬注射剤の用法 中薬注射剤の使用は薬品説明書に従って少量から開始し,段階的に調整することを原則とする。推奨される用法を下記に示す。 ウイルス感染または軽度の細菌感染合併の場合: 0.9%塩化ナトリウム注射液250mL+喜炎平(Xiyanping)注射液100mg bid,または0.9%塩化ナトリウム注射液250mL+熱毒宁(Reduning)注射液20mL,または0.9%塩化ナトリウム注射液250mL+痰熱清(Tanreqing)注射液40mL bid。 高熱で意識障害を伴う場合: 0.9%塩化ナトリウム注射液250mL+醒脳静(Xingnaojing)注射液20mL bid。 全身性炎症反応症候群および(または)多臓器機能不全の場合: 0.9%塩化ナトリウム注射液250mL+血必浄(Xuebijing)注射液100mL bid。 免疫抑制の場合: ブドウ糖注射液250mL+参麦(Shenmai)注射液100mLまたは生脈(Shengmai)注射液20~60mL bid。

0 件のコメント:

コメントを投稿