2020年4月12日日曜日

公共料金の支払いは先延ばしが可能 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で公共料金の支払いが難しくなった場合、支払いを先延ばしすることもできます。いずれも、申し出が必要です。 【電気・ガス料金 1か月延長】 大手電力会社と大手ガス会社は、料金の支払い期限を1か月延長する対応をとっています。 また、料金の支払いが遅れた場合にただちに電気やガスが停められることがないよう、政府は柔軟な対応を電気事業者に要請しています。詳しくは、契約している電力会社やガス会社にご確認ください。 【電話料金 5月末まで延長】 NTT、KDDI、ソフトバンクの通信大手3社は、2月末以降の支払いとなっている携帯電話や固定電話の料金について、5月末まで支払い期限を延長しています。 いずれも対象となるのは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で収入が大きく減った人や、感染が確認されるなどして外出が難しく通常の支払いの手続きができない人などです。 各社は、今後の状況を見てさらに期限を延長する可能性もあるとしています。詳しくは契約している通信事業者にご相談ください。 【水道・下水道料金自治体に確認を】 水道・下水道の料金については、各自治体によって対応が異なります。 東京都や横浜市では、最長4か月支払いを延長でき、その後についても、相談に応じるということです。 お住まいの自治体のホームページなどでご確認ください。 【NHK受信料 お近くの窓口にご相談ください】 NHKでは、受信料のお支払いに関するご相談をお受けする窓口を新たに開設しています。期日までに受信料をお支払いいただくことが難しい場合などには、お近くの放送局の窓口や営業センターまでご相談ください。 NHKの窓口一覧 https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/menjo/window.html

0 件のコメント:

コメントを投稿